働く環境について
当社では従業員が安心、快適且つ自己の成長に繋がり、よりよい会社生活が送れるよう、さまざまな制度や支援策を設けております。

各種社会保険完備
東京薬業健康保険組合
東京薬業企業年金基金
厚生年金
労働保険
GLTD 団体長期障害所得補償保険加入
退職金制度(中小企業退職金共済制度加入)
共済会制度
社員旅行制度
提携保養所

新入社員研修
外部研修の後、全職域の業務を経験していただきます。
新入社員フォローアップ研修
幹部研修
中堅社員研修
メンタルヘルス、ハラスメント、コミュニケーション研修
月次研究会
分野別外部研修会
顔料入門講座、顔料分散講座
営業、生産、品質管理、簿記会計等々
独自の学術機関である「Daido Academy」を実施

各種資格取得支援
危険物甲種、労働安全衛生法による技能講習(有機溶剤取扱主任者、特化則作業主任者、
フォークリフト他)、大気汚染防止、水質汚染防止、衛生管理者
通関士、日商簿記、MOS、QC検定、ECO検定、TOEIC等々
英会話教室通学支援
夜間大学通学支援
指定の資格には教材費、受験費用、交通費を支給

共済会内に各種クラブがあり自由参加で活動しております。
体育部(スポーツイベント支援)
文化部(図書の購入と貸出)
遊魚会(フィッシングクラブ)
青年サークル(30歳未満の若手を中心とするクラブ)
DGC(Daido Golf Competition:ゴルフクラブ)
DRC(Daido Racing Club:カートレーシングクラブ)
SPUR(スノーボード、スキークラブ)
MR-S(ラケットスポーツ)
園芸部 (工場敷地内にて、草花、果樹を栽培)
[改善提案制度]
業務改善・作業効率及び条件の向上等の提案にて報奨金最高20万円/件
2023年実績29件 総額482,600円
[男性の育児休業]
2023年取得実績 0名
[特別技能資格取得者]
2023年度実績 TOEIC800点以上2名・QC検定(1・2級)12名
危険物取扱者(甲・乙4)14名・公害防止(大気・水質・騒音振動)3名
[社員旅行]
(グループ旅行)3名以上のグル-プ旅行補助あり。個人積立12,000円+会社補助24,000円
(記念旅行)5年に一度全社旅行あり。積立30,000円+会社補助60,000円