「色」と共に生きる「製品」
製品案内

アゾ系顔料、染付けレーキ顔料を製造しています。

高品質且つ安価なUV感光剤を各種取り扱っています。

微細加工技術を用いて、高品質の顔料加工品を製造しています。
「品質」から得る信頼「ものづくりへのこだわり」
行動理念
長年の積み重ねにプライドを持ち、また培ってきた技術と信頼を基に、今後も社会とお客様に必要とされる会社であり続ける為、常に挑戦し続けます。
1)全社一丸となって、品質マネジメントシステムの継続的業務改善に引き続き取り組み、サステナブルな社会の実現のため積極的にイノベ-ションに取り組んで参ります。
2)環境マネジメントシステムを通じて環境順応型、地球に優しい企業を目指して参ります。
3)100年企業として、独自の技術を活かしながら、Only One企業としての自負を持ち、今後は世界にもより一層目を向け、GNT(グロ-バルニッチトップ)企業を目指します。
経営方針
第一方針<得意先との共生>
お客様の繁栄に繋がる製品をつくる会社にする。
第二方針<質の向上>
仕入れ先から全面的に信用され、協力していただける会社にする。
第三方針<成長>
絶えず安定的に成長し、確実な生活設計ができる会社にする。
第四方針<環境との調和>
色彩化学をとおして文化に貢献し、環境に適応した企業活動を実践し社会的責任を果たす会社にする。
品質方針
当社はお客様に満足して頂ける製品・サービスを提供するために経営者、全社員が品質向上の活動に参画し、法令遵守、品質マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
環境方針
・当社は、色材の生産と開発により印刷文化を支え、人々の生活を彩り、社会貢献をします。
・環境に配慮した製品の開発を通して、お客様、地域社会及び生活者の環境・安全・健康の持続可能な向上に努めています。
・経営者、全社員が環境管理活動に参画し、事業活動の基本を国内外の法令遵守、地球環境保全、環境負荷の減少、 省資源・省エネルギー及び地域社会との協調に置き、環境マネジメントシステムの継続的改善に努めます。
「老舗」だから得る信頼「創業100年の歴史」
創業100年の歴史
当社は1922年(大正11年)1月に染料を製造する目的で創業しました。以来印刷インキ向け色材を中心に製造、販売してきました。販売品目をUV感光剤、顔料加工品と広げ、100年を通過点とし、さらなる飛躍を目指しています。






沿革
1922年 (大正11年)1月 |
東京都品川区大崎に染料製造を目的に、藤野製薬所を創業 |
---|---|
1937年 (昭和12年)2月 |
藤野合名会社に法人化 |
1939年 (昭和14年)12月 |
藤野色素工業株式会社に改組、資本金198千円 |
1944年 (昭和19年)7月 |
大同化成工業株式会社に改称 |
1945年 (昭和20年)8月 |
本社を東京都千代田区神田鍛冶町へ、 工場を東京都江戸川区小松川へ移転 |
1958年 (昭和33年)12月 |
工場を東京都北区赤羽に建設、移転 |
1970年 (昭和45年)11月 |
創業者 藤野 数馬 産業功労者として勲五等双光旭日章叙勲 |
1990年 (平成 2年)3月 |
桶川工場竣工 埼京線開通のため、東京都北区赤羽より埼玉県桶川市へ全面移転 |
1991年 (平成 3年)4月 |
本社を東京都千代田区内神田に移転 |
2002年 (平成14年)1月 |
品質システム規格ISO-9001・2000認証取得 |
2009年 (平成21年)11月 |
神田税務署より優良申告法人の表敬を受ける |
2012年 (平成24年)3月 |
東京都信用金庫協会より優良企業審査員特別賞を受ける |
2018年 (平成30年)4月 |
事業拡大に伴い着色材製造所 増築 |
2019年 (平成31年)1月 |
環境システム規格ISO-14001・2015認証取得 |
2022年 (令和4年)1月 |
創業100年を迎える |
2022年 (令和4年)10月 |
神田 徳生 代表取締役社長に就任 |
「未来」を共に切り抜く「ビジョン」
VISION
~未来に向かって~

事業領域

組織形態
